初詣

 

近くの天満宮に初詣

お詣りするのに長蛇の列

小さいお子さんをお連れの親子は

参拝をあきらめる姿も…

 

手や口を清める手順や

参拝の正しいやり方に

いつもしどろもどろの私…

 

こういう手順が身体に染みている方の動作は

何よりも目線が定まっていて美しい

おひとり、そんな方が目に留まった。

 

ここ3年、おみくじの言葉に

深く感じるものがある。

今年もありがたく、教訓とさせていただく。

 

京都には有名な神社仏閣がある

歴史的価値があり、庭なども美しいけれど

地元の神社や天満宮の身近さが好き💕

 

この天満宮では巫女が破魔矢を預かり

すぐ目の前で神楽舞を舞ってくれて

頭の上で神楽鈴を振ってくれます。

鈴の音って可愛らしくて凛としていて

子ども達の笑い声みたいです♪

 

そういえば、去年は寒かったからか境内に焚き火があり、お詣りが済んだ方が順番に手をかざしていました。

そんな心遣いが地元ならではですね。

 

去年のお正月に購入した御朱印

年男だった長男に選んでもらったものに

初めて記帳していただきました(^^)

 

達筆な文字の墨の黒と朱肉の赤が美しい♪

 

遊びを、学びを通して

子ども達の可能性を見い出す

その一瞬一瞬を大切にしていこうと

誓ってきました。